茶道男子ブログ

Since 2010.5.15 茶道サークルです。

2014年 9月 27日のお稽古の記録


花:ホトトギス紫式部紫蘭。おとこえし、など。




主茶碗:月丘窯・河野悦子作。




棗:キンマ塗。






]
薄茶の菓子:k1さんのお土産の、青森おきな屋の『しゅろーる』。




濃茶の菓子:鶴屋吉信『うさぎ餅』。




管理人は、お茶をやっていながら、典型的な理系人間です。
ですから、竹を割った(性格はネチッこいですが)ような、
あるいは、
目から鼻に抜けるような考え方が、性に合っているのです。。。。。。

ところで、お茶の(言いようによっては日本生活文化の)大天才である千利休は、
彼の生きた時代に、
「ああでもない、こうでもない」とカオス状況にあった数寄を、
「これでどうだ!」
と見せ付けた(決め付けた)偉人です。

管理人は、自然科学の歴史の中では、
アイザック・ニュートンに匹敵する人だと思っています。

しかし、その偉大なるニュートンの定義は、
面影を残しつつも、
アインシュタン によって崩れました。

アインシュタインニュートンに勝った理由は、
既成概念にとらわれないヒラメキの能力があったからですよね。

数寄の世界は、まだアインシュタインを生み出していません。

既成概念(がんじがらめの約束事)に囚われない、
ヒラメキを持った人の出現を期待しています。。。。