茶道男子ブログ

Since 2010.5.15 茶道サークルです。

2020年 10月17日のお稽古の記録

長板のお稽古をしました。お薄の菓子は、伊藤製菓の『桃山』と、小布施栗製菓の『栗らくがん』。主菓子は、いずみや製の『杉木立』。花は、紫式部とほどどぎす。

2020年 10月03日お稽古の記録

花は、金糸梅と小紫。主菓子は、磯崎屋の『秋景色』。 お薄の菓子は、秦日進堂の『くるみ餅』

2020年 09月19日のお稽古の記録

花は、百日紅。主が菓子は、磯崎屋の、コスモスと夕焼け。お薄の菓子は、長野下諏訪伊藤製菓のくるみ餅、徳島加藤製菓の栗しぐれ。

2020年 09月05日のお稽古の記録

花は、藪蘭。お薄の菓子は、『栗しぐれ』、『豆菓子』。主菓子は、いずみ屋整『着せ綿』。

2020年 08月 29日のお稽古の記録

主菓子は、赤羽の『磯崎屋』製。お薄の菓子、かしわ堂の『みそ落花せん』と、愛媛の『瀬戸内レモンもち』。花は、宗旦槿。風炉先屏風を、頂きました。

2020年 08月01日のお稽古の記録

花は、百日紅。お薄の菓子は、菊泉堂の『胡麻棒』、秦日進堂の『くるみ餅』。主菓子は、磯崎屋『麩まんじゅう』。

2020年 07月18日のお稽古の記録

お薄の菓子です。主菓子、いずみ屋製、『やまぶき』。

2020年 07月 04日のお稽古の記録

コロナ衝動があって、3ケ月ぶりのお稽古でした。 どう展開するのでしょうか、今後のお茶、、、、 花は、桔梗、下野、河原撫子、蛍の袋、金糸梅。 お薄の菓子、鶴屋八幡製『千代の友』。 お濃茶の主菓子、口福堂『七夕笹餅』。

2020年 3月 21日のお稽古の記録

花は、水仙に雪柳。 お薄の菓子は、日本橋晴製の『吹き寄せ』青森の『米せんべい』。 主菓子は、いずみ屋製の『西王母』。

2020年 03月 07日のお稽古の記録

花は、椿と雪柳。 お薄の菓子は、金沢諸江屋の干菓子と、京都末富の『白酔墨客』。 お薄の菓子、もう一品は、たねやの最中。 主菓子は、いずみ屋製の『寒椿』。

2020年 02月 15日のお稽古記録

花は、椿。 お薄の菓子は、仙台の九重本舗製『霜柱』。 主菓子は、いずみ屋製の『此花』と、縫月堂の『桜餅』。

2020年 02月 01日のお稽古の記録

花、椿と土佐水木。紅白椿を入れるときには、 蕾の膨らみの大きい方が、下。 お薄の菓子、いずみ屋製『鬼打ち豆』。 主菓子、いずみ屋製の『干支子』と、メンバー差し入れの名古屋餅文総本店『桜餅草餅ういろう』。

2020年 01月 18日のお稽古記録

お薄の菓子、茄子の砂糖漬け、仙台の売茶翁製『みちのくせんべい』。 主菓子は、沼津いせや本店『taburu coffee』。

2019 12 22 お茶会の記録

2019 12 21 お稽古の記録

花は、藪椿と土佐水木。 お薄の菓子、鶴屋八幡『せんべい』。 主菓子、いずみ屋製『木枯らし』。

2019年 12月 7日のお稽古の記録

お薄の菓子、愛媛西条市 志賀商店『紅はるか』、さぬき ばいこう堂『雪の庭』。 主菓子シャトレーゼ製『クリスマス創作和菓子』。

2019年 11月 23日のお稽古の記録

花は、ツワブキ。 お薄の菓子、山形木村屋製『古鏡せんべい』北海道シューヴェル・パティシエ製『焼き菓子』。 主菓子、いずみ屋製『雪餅』。

2019年 11月 09日のお稽古の記録

花は、ほととぎす 都忘れ 菊 水引などなど。 お茶会にむけてのお稽古で、長板の一つ置きです。 お薄の菓子は、香川小豆島岡田長栄堂『オリーブ ポルボローネ』東京へもじ『、松風』。 主菓子は、浅草西むら『栗羊羹』。 メンバーからのハワイ土産です。 あり…

2019 年 10月 19日のお稽古の記録

花は、庭七竈。 お薄の菓子、岡伊三郎商店『いどろり宝石菓』。 主菓子、いずみ屋製『いが栗』。

2019年 10月  05日のお稽古の記録

花は、萩。 お薄の菓子は、香川ばいこう堂の『栗拾い』。 主菓子は、どこかの『ハロウィン』。

2019年 09月 21日のお稽古の記録

花は、小紫。萎れてますが、、、 お薄の菓子。鶴岡木村屋『古鏡と、古鏡せんべい』。 もう一品、宇都宮吹上堂『利休さん』。 主菓子、いずみ屋製『初もみじ』。

中置について

①最初に水指を持ってはいる。 点前座の中央から入り、風炉の前で水指の方向斜めに向き座り、水指を置く。 ②次に、道具二つを持って、点前座、客付きに入り、両器を置き合わせる。 ⓷右左右の3手で、水指の蓋をして、両器の拝見時での置き合わせの茶碗の位置…

2019年 09月 07日のお稽古の記録

花、ヤブラン。

2019 08 24のお稽古の記録

お薄の菓子、秋田の『もろこし』。 主菓子、いずみ屋製の『夏音』。

2019 08 25 お茶事

管理人が、個人的に開いたお茶事の記録です。 残暑緩い、昼下がりのお茶事でした。

2019年 07月 20日のお稽古の記録

花:金糸梅。 お薄の菓子:きなこねじり。 主菓子:いずみ屋製『夏の夜空』。 お土産にいただいた名古屋六須『ういろう』。

2019年 07月06日のお稽古の記録

明日は、七夕。 ですから、糸巻の蓋置を使いました。 花は、笹を控えて、金糸梅、下野、赤い花の名は、不明。 お薄の菓子は、山梨 金多留満製ぼ『雪の魂』。 主菓子は、いずみ屋製の『魚籠』。

2019年 06月 14日のお稽古の記録

花、紫陽花。 お薄の菓子、山梨シャトレーゼ製『よもぎ饅頭』、山口ほうえい堂『ゆずボウロ』。 主菓子、いずみ屋製『あじさい』。

2019 06 01 のお稽古の記録

花、蛍の袋。 お薄の菓子、『アーモンドボール』と鎌倉豊島屋の『和賀江島』。 主菓子、いずみ屋『牡丹』。

2019年 05月 18日のお稽古の記録

風炉になりました。 しばらくは、長板をお稽古します。 お薄の菓子。 主菓子、十勝たちばな製。 オリジナルの菓子を作ってみました。 作って、何がポイントで、どこをどうすればいいか、よく分かりました。